開催内容
井上靖研究会は、平成11年12月に井上靖研究会創立記念大会を開催して以来、ほぼ年二回(夏季・冬季)のペースで研究会を開催してきました。例年二回のうち、一回は井上靖文学ゆかりの地で開催しております。研究発表、講演会を主な活動内容とし、研究会後の懇親会や、井上靖文学の舞台見学なども活発に行っております。
令和6年度井上靖研究会(夏季) 7月28日(日)(長泉町生涯学習施設「コミュニティながいずみ」3階ホール)
劉慧子「井上靖『夜の声』試論―鏡史郎の「狂」を手がかりに」
劉東波「日本近代文学における「匈奴」の諸相――井上靖の歴史小説を中心に」
過去の研究会
井上靖研究会創立記念大会 平成11年12月5日(国学院大学渋谷キャンパス) |
---|
宮﨑潤一「井上靖の童話―詩的視座から」 高木伸幸「「氷壁」論―「孤独」と「信頼」」 曾根博義「全集の編集を終えて」 |
平成12年度井上靖研究会(夏季)7月21日(国学院大学渋谷キャンパス) |
森井道男「随筆的小説考」 三田英彬「『氷壁』と井上靖」 |
平成12年度井上靖研究会(冬季)平成13年1月28日(天城湯ヶ島町天城温泉会館) |
西座理恵「井上靖文学に関する修士論文の展望―主に仏教との関わりについて」 荻久保泰幸「戦後派の文学」 |
平成13年度井上靖研究会 平成14年1月26日(天城湯ヶ島町白壁荘) |
福田美鈴「『焰』時代の井上靖」 |
平成14年度井上靖研究会 10月6日(国学院大学渋谷キャンパス) |
工藤茂「井上靖文学の中の口承文芸」 |
平成15年度井上靖研究会(夏季)7月20日(北上市日本現代詩歌文学館) |
西岡光秋「井上靖詩の背景」 田村嘉勝「『孔子』論―語り手蔫薑と作者の距離」 |
平成15年度井上靖研究会(冬季)12月7日(国学院大学たまプラーザキャンパス) |
小尾真「井上靖における母の存在」 芦田栄子「おろしや国酔夢譚」論 |
平成16年度井上靖研究会(夏季)7月18日(長泉町井上文学館) |
小野寺苓「井上靖と平泉紀行―北上文学散歩」 小関一彰「井上靖と母―作品の中の母子像」 |
平成16年度井上靖研究会(冬季)12月5日(国学院大学たまプラーザキャンパス) |
新井巳喜雄「井上靖と信州の舞台を訪ねて」 |
平成17年度井上靖研究会(夏季)7月17日(金沢市石川近代文学館) |
森井道男「井上靖の金沢」 綾目広治「『化石』論」 |
平成17年度井上靖研究会(冬季)12月17日(国学院大学たまプラーザキャンパス) |
小田島本有「『猟銃』論―手紙の受けてとしての三杉に注目して」 藤沢全「井上靖の創意と材源―漢字仮名書き詩への注視」 |
平成18年度井上靖研究会(夏季)7月16日(北塩原村) |
田村嘉勝「小説「小磐梯」のゆくえ」 秋谷豊「「氷壁」と「星と祭り」の舞台」 |
平成18年度井上靖研究会(冬季)12月10日(日本大学文理学部百周年記念館) |
尾崎瑠衣「井上靖『北国』論―時間意識を中心として」 宇田治良「井上靖生誕百年“しろばんば”のふるさと」 |
平成19年度井上靖研究会(夏季)7月15日(旭川市井上靖記念館) |
顧偉良「『しろばんば』における叙情的方法をめぐって」 玉村周「井上靖と西域―『敦煌』を中心として」 井上修一「井上靖の散文詩について」 |
平成19年度井上靖研究会(冬季)12月2日(国学院大学たまプラーザキャンパス) |
範麗嬌「「楼蘭」の改稿意識をめぐって」 黒田佳子「井上靖と詩」 |
平成20年度井上靖研究会(夏季)7月20日(長野市) |
新井巳喜雄「井上靖『風林火山』の人物像」 笹本正樹「金剛坊宥盛と井上靖」 |
平成20年度井上靖研究会(冬季)12月14日(国学院大学渋谷キャンパス) |
苅谷桃子「井上靖「歴史小説」における想像の余白」 李哲権「井上文学における包むものと包まれるもの」 |
平成21年度井上靖研究会(夏季)7月19日(日南町総合文化センター) |
山田哲久「「僧行賀の涙」論―典拠と方法について―」 綾目広治「井上靖文学と仏教」 |
平成21年度井上靖研究会(冬季)12月6日(国学院大学渋谷キャンパス) |
高木伸幸「宮本輝に見る井上靖の影響―物語と抒情の系譜」 伊吹和子「井上靖先生の思い出」 |
平成22年度井上靖研究会(夏季)7月24日(立命館大学) |
三谷憲正「井上靖「猟銃」の方法」 木村一信「井上靖と中島敦」 |
平成22年度井上靖研究会(冬季)12月5日(国学院大学渋谷キャンパス) |
小林幸夫「「猟銃」論」 芥川喜好「美術記者、井上靖」 |
平成23年度井上靖研究会(夏季)7月23日(伊豆市天城湯ケ島支所) |
田村嘉勝「井上靖と川端康成―『しろばんば』をもとに」 秋吉好「三井寺本覚坊暹好の実像」 |
平成23年度井上靖研究会(冬季)12月4日(国学院大学渋谷キャンパス) |
田村嘉勝「井上靖と川端康成」 中津攸子「無量の寂寥と井上靖」 |
平成24年度井上靖研究会(夏季)7月21日(軽井沢市文化軽井沢山荘) |
蔡慧穎「中国における井上靖『敦煌』の受容について」 大塚清吾「井上靖のうしろ姿」 |
平成24年度井上靖研究会(冬季)12月2日(国学院大学渋谷キャンパス) |
何志勇「井上靖文学における“中国”―歴史小説と紀行の間」 槇林滉二「井上靖のリリシズム―『わが母の記』の内質」 |
平成25年度井上靖研究会(夏季)7月27日(国学院大学渋谷キャンパス) |
尹芷汐「歴史小説における「異民族」と「多民族」―井上靖「蒼き狼」、「敦煌」を読み直す―」 苅谷桃子「「猟銃」における語りの構造」 小田島本有「『しろばんば』における語り―過去を素材に再構成するということ―」 |
平成25年度井上靖研究会(冬季)12月14日(尚絅学院大学) |
加藤正名「父を語る―沼津中学時代、井上靖と同級・同部―」 蔡慧穎「『蒼き狼』論争からみる井上靖文学の大衆性―『敦煌』と『蒼き狼』を中心に―」 勝倉壽一「井上靖と補陀落渡海―井上靖における信仰と死の問題―」 |
平成26年度井上靖研究会(夏季)7月26日(三島市立図書館) |
杜文嬌「牝鹿の失踪と復帰―井上靖の『蒼き狼』における妻と妃の像について」 杉淵洋一「井上靖におけるフランス―そのテクストから見えてくるもの」 芳賀徹「井上靖と絵画」 |
平成26年度研究会(冬季)12月7日(国学院大学渋谷キャンパス) |
劉淙淙「井上靖「洪水」における自然への畏怖―典拠『水経注』との比較から―」 藤木尚子「神奈川近代文学館所蔵〈井上靖文庫〉の紹介」 |
平成27年度井上靖研究会(夏季)7月25日(北上市・日本現代詩歌文学館) |
山田哲久「井上靖「洪水」論―〈史実〉と〈説話〉との境界―」 綾目広治「井上靖『孔子』論」 |
平成28年度井上靖研究会(夏季)7月30日(伊豆市天城湯ヶ島支所) |
蘇 洋「井上靖『楊貴妃伝』論―史料との比較から見る楊貴妃像」 瀬戸口宣司「井上靖と詩」 |
平成28年度井上靖研究会(冬季)12月4日(国学院大学院友会館) |
劉東波「井上靖「異域の人」論―班超の一生をめぐって―」 宮﨑潤一「「北の海」前後考」 佐藤純子「井上靖先生との思い出」(聞き手:井上修一) |
平成29年度井上靖研究会(夏季)7月29日(ホテル金沢兼六荘会議室) |
楊雯瀟「井上靖『敦煌』論―文化の優越―」 石原国利「井上靖先生 思い出すことなど」(聞き手:田村嘉勝) |
平成29年度井上靖研究会(冬季)12月3日(国学院大学院友会館) |
李 鈺「井上靖文学における僧侶像―「僧行賀の涙」から『天平の甍』へ」 楊 逸「井上靖文学における子供と植物―生命と女性的なもの」 中嶋一裕「井上靖の詩学」 |
平成30年度井上靖研究会(夏季)7月28日(ホテル金沢兼六荘会議室) |
小田島本有「「あすなろう」「三ノ宮炎上」から『あすなろ物語』へ」 何志勇「『天平の甍』の誤訳と誤読―楼適夷訳を例に」 |
平成30年度井上靖研究会(冬季)12月2日(国学院大学院友会館) |
周 霞「井上靖『敦煌』と諸関連文献との比較―「尉遅光」の描写をめぐって―」 佐藤健一「曾根博義と井上靖」 |
令和元年度井上靖研究会(夏季)7月27日(ホテル金沢兼六荘会議室) |
趙建萍「井上靖『敦煌』論」 重里徹也「物語の生まれる場所~『闘牛』をめぐって~」 |
令和元年度井上靖研究会(冬季)12月15日(国学院大学院友会館) |
明定義人「『星と祭』復刊プロジェクトに関わって」 藏中しのぶ「日中交流の象徴・鑑真和上の誕生―井上靖『天平の甍』と安藤更正・山本健吉―」 |
令和2年度井上靖研究会(夏季)7月25日(伊豆市天城湯ヶ島) |
新型コロナウイルス感染防止のため中止 |
令和2年度井上靖研究会(冬季)12月6日(国学院大学院友会館) |
新型コロナウイルス感染防止のため中止 |
令和3年度井上靖研究会(夏季) |
新型コロナウイルス感染防止のため中止 |
令和3年度井上靖研究会(冬季) |
新型コロナウイルス感染防止のため中止 |
令和4年度井上靖研究会 10月30日(大東文化大学大東文化会館) |
山田哲久「井上靖『天平の甍』における歴史と語り」 濱田日向子「井上靖先生と日本現代詩歌文学館―所蔵資料の紹介と活動報告―」 |
令和5年度井上靖研究会(夏季) 7月30日(大東文化大学大東文化会館) |
高木伸幸「『しろばんば』と井上靖のトラウマー受験生としての洪作像を巡って― 」 千葉瑠衣「中学校国語科教材としての井上詩―授業実践から見えてきた課題と展望― 」 |
令和5年度井上靖研究会(冬季) 12月3日(国学院大学院友会館) |
毛鋼「井上靖「狼災記」論 ―異域と狼をめぐる想像力―」 徳山加陽「井上靖文学館50年のあゆみと活動」 |
令和6年度井上靖研究会(夏季) 7月28日(長泉町生涯学習施設「コミュニティながいずみ」3階ホール) |
劉慧子「井上靖『夜の声』試論―鏡史郎の「狂」を手がかりに」 劉東波「日本近代文学における「匈奴」の諸相――井上靖の歴史小説を中心に」 |